whyme株式会社は、2024年7月23・24日に東京ビッグサイトで開催される”経営支援・DX推進展”にて、今夏リリース予定の経営診断AIを先行公開します。
サービス概要
経営診断AIは、企業の健康診断サービスとして「速い!安い!誰でも使える経営診断のイノベーション」をコンセプトに開発されました。ユーザーが簡単な設問に答えるだけで、生成AIが独自のデータベースを活用し、経営状況とその兆候を可視化します。また、会社の未来予測も可能です。
サービス開発の背景
当社代表は、中堅中小企業の経営コンサルタントとして10年以上にわたり事業再生に取り組んできました。経営者からの相談が遅れ、手遅れになることが多く、「もっと早く相談してくれれば、より多くの施策が取れたのに」と感じることがありました。
経営者の4割以上が事業運営について相談できる相手を持たず、コンサルタントへの相談は高額な費用がかかるため気軽に行えません。そのため、潜在的な経営課題を早期に発見し、重症化する前に対応できれば、多くの企業を救えると考え、経営診断AIサービスを開発しました。
経営診断AIの特徴
専門知識不要、10分で経営課題を見える化:財務データは不要で、簡単な設問に答えるだけで、AIが疑わしい兆候を提示します。
生成AIと独自データベースを活用した未来予測:ユーザーが入力した結果に基づき、企業のマネジメント分析と市場分析を行い、AIが会社の未来予測と解決策を提示します。
数十万円のコンサルタント費用が不要:基本利用料は無料で、追加1,000円/回でAIが詳細な診断結果を提示します。
開催概要
イベント名 :第3回バックオフィスDXPO東京’24夏
開催日時 :2024年7月23日(火)~24日(水)
会場 :東京ビッグサイト西1・2ホール 「経営支援・DX推進展」小間番号:9-58


Comentários